2025 新年のご挨拶
昨年も大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
昨年は、起業4年目。また新たなご縁とテーマを頂き、挑戦させて頂けたことに心より感謝申し上げます。
研修事業でご要望の多かったテーマのトップ3は、こちらでした。
- 支援型マネージャーへのスタイル変革(メンバーの力・可能性を解き放つ)
- 次世代リーダー育成(視野を広げ、仲間とつながり、リーダーシップを発揮する)
- ダイバーシティ(多様性は組織成長の基本。皆が自分事で行動する)
一昨年と2と3の順位が変わっても、トップ3は不動。組織を変えたい真剣なクライアントさんと話していると、世の中の変化やこの会社に響く事例を入れて、納得できて行動したくなる研修に…!とつい没頭してしまいます。結果、各社の年間予定に合わせたサポート、行動結果に基づくフォローアップなど、シリーズでお手伝いさせていただくことが増えました。
そして感じたのは、「場」の重要性。「場」がポジティブで、インクルーシブ(受け入れられていると感じられる)ならば、素直によい刺激をキャッチして、「ああなりたい」、「こうありたい」と思考も体も行動的に。反対に、「それは違う」、「○○すべき」、「このやり方で」と言われることが多いと「どうせ言っても無駄」「私にはできない(できるわけがない)」と無気力に。
リーダーやマネージャーの行動は、メンバーへの影響が大きいので要注意ですが、自分ではなかなか気づけないもの。また、勇気をもって言ってくれたとしても、素直に聴けないもの。だから、リーダーやマネージャーの皆さんには「サードプレイス」が必要だと実感しています。仕事や家庭以外に、学びやスポーツ、ボランティアなどを通して、上下関係なくフラットに付き合える場。先入観や利害関係がなく、受け入れられていると感じられる場。そういうサードプレイスがあると、変わらなきゃ…と素直に思えたり、みんな頑張ってるから私も…と元気をもらえたりして、心の健康や成長を保ちやすいです。でも、そういう人はまだそんなに多くはない印象です。
弊社の3周年記念パーティを機にオフィスに来ていただいて、ワークショップや飲食してざっくばらんに話す機会を作りました。「場」がしっくりくると、初対面の人同士でも言いたい事を言い、心地よくつながって「楽しかった! またやってほしい」と帰られるので、今年はこうした場をもっと増やしていきたいと思います。
学びだけでも遊びだけでもない、程よい学びと遊びのミックスが大事。昔パリのCaféが芸術の源になったように、「サードプレイス」が今、特に必要な気がします。人がアイディアを自由に語り、元気がでて、創造性に結びつく場。そうすれば、ゆくゆくは日本の職場や暮らしももっと明るく活気あるものになるのではないでしょうか。
今年は、Future Meの強みを生かし、今までのコンサルティングや研修に加え、個人向けの講座を開講し、楽しく学べる「サードプレイス」を提供していきたいと考えています。(昨年やりたい事として下記を掲げましたが、2以外はほぼ達成。2が残ったのは今年の布石…?)
昨年やりたいと掲げた事:
- 本業でさらなるCustomer Experienceを目指す
- パーソナル・コーチングを開講(サードプレイスとして活用していただく)
- Future Me3周年感謝イベント開催
- 大崎オフィスの活用(交流、イノベーションを生む場に)
- 友人たちと旅・登山・茶道・着物・ゴルフを楽しむ
- 海外のリスキルやライフ&ワークについて学ぶ
今年の目標30個のうちの筆頭: 学びと遊びの「サードプレイス」をつくる ~パーソナル講座開講~
巳年は、古い殻を脱ぎ捨てて、進化・成長を遂げる年。目標達成に向けてコツコツと行動していきたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様におかれましても、ますます充実した素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。