1. HOME
  2. 実績紹介
  3. うちのチーム、こんなにスゴかったんだ!ー DiSC🄬で気づくメンバーの強み

WORKS

実績紹介

うちのチーム、こんなにスゴかったんだ!ー DiSC🄬で気づくメンバーの強み

新しい年度、新しい目標。今、あなたのチームはどんな状態ですか?

「もっとチームで一体感を持ちたい」「それぞれの個性を活かして挑戦的な目標に挑みたい」―― そう感じているなら、今こそチームビルディングの絶好のタイミングです。

私が在籍した複数の外資系企業では、新年度のスタートや新規プロジェクト開始時にオフサイトミーティングを行い、目標の共有とチームの結束を深めるのが定番でした。ただ目標を掲げるだけでなく、メンバー同士が互いの個性を理解し、協力しながら成果を出せる関係を築く。これが、目標達成のカギとなるからです。

DiSC🄬は、そんな「チームワークで挑戦的な目標を達成する力」を養うツールです。一人ひとりが個性を発揮し、それをチームの力に変えることで、新しい時代に求められる成果を生み出す。効果的な対人関係を築きながら、チームのポテンシャルを最大限に引き出すための強力な手助けをしてくれます。                (DiSC🄬 https://www.hrd-inc.co.jp/service/assessment/everythingdisc/)

さあ、新年度のこのタイミングで、あなたのチームも一歩前へ。DiSC🄬ワークショップで、理想のチームを実現しませんか?

ワークショップの内容

先日、海外売上比率7割の大手製造業でワークショップをさせていただきました。このワークショップのポイントは、世界6千万人以上が使っているDiSC🄬というツールを使い、参加者が自分自身のスタイルを理解し、相手に合わせた効果的な関わり方ができるようになることです。ただ知識を学ぶだけではなく、「どうすれば伝わるのか」「どうすればお互いがもっと気持ちよく協働できるのか」を体感しながら学ぶのが特徴です。

✅こんなことを実践しました
・相手に伝わるコミュニケーションのコツ(伝え方の工夫、順番や背景情報)
・ メンバー同士の相互理解を深めるワーク(チームで強みと課題を発見、対処法を考える)
・ 職場ですぐに使える実践的なコツの体得

💡行動変容:ワークショップ後、参加者が実際に変えたこと

「いい話を聞いた」だけでは終わりません。参加者は、ワークショップを通じて、自分自身の行動を見直し、具体的なアクションを職場で実践し始めています。

「自分の伝え方を少し変えるだけで、相手の反応が大きく変わることに驚いた!」
「疑問に思ったことはすぐに相手に確認したり、具体的にほめるようにしたら、関係が良くなった」
「各タイプを意識して接することで、相手が受け取りやすい伝え方ができるようになった」
「部下とのコミュニケーションだけでなく、他部署のメンバーとの関わり方も意識して変えていく!」

✨成果:チームが得た変化

「たった3時間で一気にチームの一体感が増し、お互いの強みを活かせるようになった」            「相手に伝わるように話すことを心がけるようになり、仕事の進め方がスムーズになった」          「チームの雰囲気が良くなり、協力しやすい環境ができた」
「指示の出し方を変えることで、相手の動きが良くなった」

💬参加者の声

「このワークショップ、もっと早く受けたかった!」
「部下だけでなく、上司との関係づくりにも役立つ内容だった」
「楽しく学べて、職場で使えるヒントが満載!」
「チームのメンバーと一緒に受けたことで、すぐに職場で実践できる環境ができたのが良かった」

今こそ、チームを次のレベルへ!

新しい目標に向かって、あなたのチームが最高の力を発揮するために。
このワークショップを導入しませんか?

「チームの関係性を一気に深め、より効果的な協働を実現したい」そんな企業におすすめです!
➡ 詳しくはこちら

実績紹介